医療法人 恵喜会 西都病院

精神科 / 心療内科
/ 神経科

医療法人 恵喜会 西都病院

0983-43-0143

お問い合わせ

初めて受診される方はなるべくご予約をお願いいたします。

強迫性障害

病気の概要や特徴

Home > 当院の専門治療 > 強迫性障害

強迫性障害ってどんな病気?

手を何度も洗わずにはいられない、戸締まりをしたか何度も確認してしまう。

洗った、確認したと頭で分かっていても、やらないと気が済まない。

何度やっても不安が消えない。

このような症状から何度も同じ確認をくりかえすことで、日常生活、社会生活に支障が出ている状態を強迫性障害といいます。馬鹿げていると思っても、意志に反して頭に考えが浮かび、払いのけられない考えを強迫観念とよびます。そしてその考えや不安から逃れるためにする行為を強迫行為といいます。

確認したから大丈夫、手を洗ったから大丈夫と頭では分かっているのに、やめられないというのが病気の特徴です。症状が悪化すると、戸締まりに時間がかかり、約束に遅刻したり、外出先でも家の戸締まりが気になり、確認のために家に帰らないと不安で落ち着かなくなったりと、日常生活、社会生活に支障がでてきます。

発症には、性格、生育歴、ストレスや感染症など、多様な要因が関係していると考えられますが、なぜ強迫性障害になるのか、原因ははっきりと分かっていません。
しかい、なぜ症状が続くのか、何が影響して症状が悪化するか、など解明が進んでいる部分もあり、積極的に治療に取り組めば治ることも可能な病気となっています。

こころの病気であることを知らない人も多いのですが、治療によって改善する病気です。症状が悪化する前に治療を始めることが大切です。まずは気軽にご相談下さい。

強迫性障害のサインや症状

強迫性障害

強迫観念」と「強迫行為」の2つの症状があります。
強迫観念とは、頭から離れない考えのことで、その内容が「不合理」だとわかっていても、頭から追い払うことができません。

強迫行為とは、強迫観念から生まれた不安にかきたてられて行う行為のこと。自分で「やりすぎ」「無意味」とわかっていてもやめられません。

診療と診察について

診療科目

  • 精神科
  • 心療内科
  • 神経科

診察時間

初めて受診される方
予約制となっております。
ご来院の前にお電話いただき、ご予約をお願いします。
ご予約お電話番号 0983-43-0143

再診の方
診察は平日(月曜~金曜)9:00~12:00に行っております。
午後は予約制となっております。

診察時間表

時間帯
9:00 - 12:00
13:00 - 16:30

休診日:土曜日・日曜日・祭日

※ただし、いずれの場合もお受けできない場合がございます。予めご了承くださいませ。